1452580990.jpg
積み木の活動は、毎回、力作の続出ですね。
1452580996.jpg
積み木は、アトリエの主軸となる活動なので、私達講師の思いもひとしおです。絵や工作は、アトリエの通っていなくてもとっても上手な子はいますが、積み木へ、体験してきたかどうかで随分と違ってきます。
1452581003.jpg
積み木によくさわっている子は、着尺性を理解しているので、こうしたいというイメージができれば、自在に積み木を扱えます。また、積み木のいろはには、立体と平面の世界が網羅されていますから、おうちで幼い頃から見ている子は、立体を平面に展開したり、平面を立体におこしたりすることができます。
1452581010.jpg
この能力は、紙面の上で身につけるのは、大変ですよね。アトリエの子は慣れているので、小学校高学年になると図形問題を考えるのが、ものすごく楽しいと言う子も多いです。
それと今回、一番感じたことは積み木で小さい時からよく遊んでいることで、物理的なバランス感覚が育っていること。積み木は、積むか並べるかなので、レゴのようにパチンととまってはくれません。重力にさからう積み方をすれば倒れます。
積み木に慣れている子は、同じ積み木を一直線にただただ積み上げたり、傾斜を表現するのに積み木を斜めにおいたりのような、強度が弱くなるような積み方はしません。
傾斜を表現したい時には、何をどのようにおけばいのかがわかっています。積み木に関しては、どれだけ触ってきたかが物を言うなあと思いました。
1452581016.jpg
1452581025.jpg
12月1日の積み木講座はいっぱいになりましたが、12月15日にも行なうことになりましたので、そちらにお申込み下さい。
絵本講座は、12月8日に行ないます。お早目にお申込み下さい。
2015.12.(1) アトリエ講師 星野 由香